鳥取市の「時間と心の余裕を生み出す仕組みづくり」
女性経営者向け整理収納・お片付けサービスの Office MORIです

受付時間: 9:00〜17:00  定休日: 木・日 

  1. ブログ
  2. 講座・セミナー
  3. この考え方を知ったらずっと手付かずだった思い出が整理できそう(はじめてのエンディングノートセミナーin鳥取市ご感想)
 

この考え方を知ったらずっと手付かずだった思い出が整理できそう(はじめてのエンディングノートセミナーin鳥取市ご感想)

2025/09/13
この考え方を知ったらずっと手付かずだった思い出が整理できそう(はじめてのエンディングノートセミナーin鳥取市ご感想)

はじめてのエンディングノートセミナーを鳥取市民交流センターにて開催、4名の方にご参加いただきました。

皆様それぞれに、やりたいことが見つかったようですよ^^

はじめてのエンディングノートセミナー とは

エンディングノートを初めて手に取る方が対象の、書いてみて喋って、わいわい楽しいセミナーです。

一人では気が進まない終活・生前整理もみんなで少しずつやれば進むはず^^

「せないけんことがわかった!」と好評です。


はじめてのエンディングノートセミナー

詳しくはこちら


今回もたくさんご感想もいただきました!ありがとうございます。


エンディングノート1冊にまとめておくと、パッと見やすく伝えやすくなって良い


・パスワードやお金(銀行・保険)葬儀のこと、やりたいこと、家族へのメッセージなど、1冊にまとめておくとホームファイリング®︎と合わせてさらに濃くパッと見やすく伝えやすくなるのでいいなと思いました。 

わかりやすく、改めてやっておくと良いことなどを整理できました。あとは、自分がやってみるのみですね。 

訪問片付けとホームファイリング®︎サポートは受けておいてよかったです!


※訪問お片付けサポートとホームファイリング®︎導入サポート済みのクライアント様のご感想、とても嬉しいです!


ホームファイリング®︎サポートについてはこちら

母にも必要!一緒にエンディングノートを書きます

2回目の受講です。1回目にはわからなかったことがわかりました。 

母の代理人カードを作らないといけないことと、母にもエンディングノートが必要だということ。

帰宅したら自分の写真の整理から始めます。 

1回目より2回目、3回目と聞くと理解できると思います。また参加します。


※その場でお母様用のノートを一冊、追加でご購入いただきました

整理収納アドバイザー2級と関連づけて聞くことができてよかった

・帰宅したら記入できるところからしようと思った 

・忙しいとついつい後回しにしてしまうが、モノの整理などまたやろうと思った 

・先日、整理収納アドバイザー2級を受講したので、それも関連づけて聞くことができてよかった


モノのお片付けの考え方を学と、より一層理解が深まりますね。

エンディングノートセミナー中のご質問

・遺影に使う写真は何歳まで遡ってOKなの?

→特に決まりはありませんが、ご退職された方は現役最後くらいが良いかと。
 ご近所さんが見て「◯◯さんてこんな顔だったよね」とわかる位が目安です。
 (写真館の先輩に聞いてみました)

・遺言書ってチラシの裏でもいいの?
→書き方にルールがあります。
 詳しくは弁護士さんの無料相談などでお尋ねいただくのがベターです。

これを知っていれば、ずっと手付かずだった思い出の整理ができそう!

今回皆さんが「なるほどー!」だったのは写真の考え方。

自分のベストショット30枚を選ぶ

と考えれば、それ以外と区別することができるので
アルバムや写真の整理が進みますね。

みんなでワイワイやるからこその、気づき!

終活を意識するきっかけは、人それぞれ

ご自分のご病気、近しい方の他界…

「エンディングノート書いておいた方がいいのかも?」と思うタイミングは、人それぞれ。
早すぎることも、遅すぎることもありません。
思い立ったが上吉日!です。

田舎にいると、口に出すことがタブー視されることもありますが
死は誰にも等しく(そして時に突然に)やってきますので
考えておいて損はないのです。避けて通る術はない。
仮にでも「私はこうしたい」と書いておくことがだいじ!

シニアと言わず、30代〜の現役世代にもぜひ受けていただきたい「はじめてのエンディングノートセミナー」。

毎月か隔月で定期開催する予定です。日程はイベントカレンダーでご確認ください。

最新情報は公式LINEでお知らせしていますので、ぜひお友だち登録してお待ちくださいね!