鳥取市の「時間と心の余裕を生み出す仕組みづくり」
女性経営者向け整理収納・お片付けサービスの Office MORIです

受付時間: 9:00〜17:00  定休日: 木・日 

  1. メニュー
  2. ホームファイリング®︎導入サポート

ホームファイリング®︎導入サポート

書類が迷子にならない仕組みづくり。大企業でも使われている書類管理の仕組みで「秒で」出せる安心感を

ホームファイリング®︎導入サポート
  • 大事な書類が欲しい時に限って見つからない方
  • 提出期限が守れなかったり、再発行したことがある方
  • 入院や終活を見据えて書類を整えておきたい方

大事な見つからないと、無くしたかもって不安になりますよね。


書類の片付け方こそ、習う機会がありません。

見よう見まねで管理が面倒なファイルを使っているが故に放置されたり、

家全体にバラバラに置かれていて把握しきれていないことが原因であることが多いです。

 

ホームファイリング®︎導入サポートでは、家にある全部の書類に目を通して、全体像を把握。

書類の増減に対応しやすい個別フォルダを使って、取り出しやすく戻しやすい仕組みを作ります。

ホームファイリング®︎導入サポートの流れ

  1. 家中の書類を全部集めてBefore写真撮影。計画を立てます。
  2. 1枚1枚手にとって、必要な書類だけをかたまりに分けていきます。
  3. 必要な書類を個別フォルダに挟んでいきます。
  4. 個別フォルダを意味のある順に分けて並べます。
  5. 持っている書類を全てファイル管理表に入力して一覧表を作ります。
  6. ファイル管理表を元にフォルダラベルを作成します。
  7. フォルダラベルを貼って、ガイドを差し込んで完成です。

作業中の様子
ファイル管理表はPC持ち込みで作業します


 Office MORI のホームファイリング®︎導入サポートをおすすめする理由

  • 会社などで使われるシステムを応用しているから、ただしまい込むのではなく使いたい時に使える状態にします。
  • 事務職長めのファイリングのプロだから、分け方、タイトルの付け方などお客様の思考に沿ってアドバイス。
  • 何から手をつけていいかわからない、そんな多忙な方のための仕組みづくりサポートです。
※ホームファイリング®︎は株式会社オフィスミカサの商標登録です

ご訪問サポート時の料金

サポート料金 + 交通費 + ファイリング用品代 となります。

ファイリングサポートが初めての方は、用品付きの初回限定プランをご利用いただけます。

初回のご訪問でご納得いただけた場合は、引き続きお得な継続プランで完成まで伴走します。


初回限定 用品つき3時間プラン

初回限定 3時間プランレクチャー+ヒアリング+実作業  3時間 11,000円


初めて書類の片付けをする方、個別フォルダを使った書類整理をやってみたい方、ホームファイリング®を体験してみたい方、まずはやってみたい方。ホームファイリング®︎実践講座で学んだ勢いで、さらに2時間作業するので驚くほど片付きます。


※講座のみ(ホームファイリング®︎実践サポート編講座、60分)の詳細はこちら

◆用品サンプル


  • 個別フォルダ 7枚
  • まち付きフォルダ 1枚
  • ファイルボックス 1枚
  • スティックファスナー 1本

※内容は予告なく変更する場合があります

継続プラン

3回アシストコース
(サポート期間2ヶ月以内)
3時間×3回 43,000円
導入伴走5回コース
(サポート期間3ヶ月以内)
3時間×5回
・ラベル作成代行一式含む
63,000円
まるごとサポート10回コース
(サポート期間3ヶ月以内)
3時間×10回
・ラベル作成代行一式含む
120,000円
オプション
延長1回
1回3時間 9,900円
オプション
ラベル作成代行
ラベル代含む 4,400円

・お支払は事前に振込で頂戴いたします

・自家用車で伺います。駐車スペースがない場合はコインパーキング等の駐車代を当日現金でご請求いたします。

交通費


  • 鳥取県東部 無料
  • 鳥取県中部、兵庫県美方郡・豊岡市 1,100円
  • 鳥取県西部、兵庫県養父市・朝来市 2,200円


交通費が有料の地域に伺う場合は、1回につき所定の交通費を頂戴いたします。

高速道路利用時は、高速料金の実費を当日現金で頂戴いたします。

宿題としてご自分で作業を進めていただくことで、訪問回数を調整することも可能です。

遠方の方もお気軽にお問い合わせください。

・用品代は別途、書類の量やお好みによって2,000円〜10,000円程度かかります

オンラインサポート料金

上記のご訪問で行っているサポート内容を、オンライン会議システムZOOMとチャットのやりとりで完結。
やり方レクチャー、管理表作成、質疑応答を回数に応じて行います。
ご自分で書類の要不要を分ける、タイトルをつけるなどの宿題はありますが、随時進捗確認もいたします。
オンラインのやりとりが苦にならない方、またはご訪問が難しい方に。
※初めての方はホームファイリング®︎実践サポート受講後がおすすめです。
3回アシストコース
(サポート期間2ヶ月以内)
・90分、60分、60分の3回33,000円
導入伴走5回コース
(サポート期間3ヶ月以内)

・45~60分×5回(進行計画、進捗確認含む)
・ラベルシール印刷代行一式含む

55,000円
丸ごとサポート10回コース
(サポート期間6ヶ月以内)
・45~60分×10回(進行計画、進捗確認含む)
・ラベルシール印刷代行一式含む
99,000円
オプション 延長1回45~60分のオンラインセッション×1回5,500円
オプション ラベルシール印刷代行一式
シール代・郵送代込
5,500円

※Wi-Fi環境必要

・用品代は別途、書類の量やお好みによって2,000円〜10,000円程度かかります

テキストについて

『実践!はじめてのホームファイリング 「おうち書類」の片づけかた』

長野ゆか 著/同文館出版 1,760円(税込)

ファイリングサポートではテキストとして使用します。

なくても大丈夫ですが、あると理解が深まり、より早く片付きます。スマホの中の片づけ方も載っていてお得です。